骨つぼに収まりきらなかったお骨はどうなるの?

ブログ
ブログ
ブログ
ブログ
ブログ
ブログ
骨つぼに収まりきらなかったお骨はどうなるの?
といったご質問をいただくことがあります。

その場合は火葬場の裏手などにある
霊灰塔(れいばいとう)という供養塔に
納められますので、ご安心ください。

ちなみに、骨つぼにもさまざまな大きさがあります。

久留米市では5寸(15cm)の骨つぼを
使用されることが多いのですが、
地域によっては7寸や8寸といった
大きなサイズを使用されるところもあります。

遠方に住むご家族が「お骨を少量分けて持ち帰り
供養したい」といった場合や、
「5寸のつぼでも大きすぎる」
「喉仏だけ収骨したい」
といった方に対応できるよう、
小ぶりな3寸(9cm)の骨つぼと
2寸(6cm)の骨つぼもご準備しております。

白以外の花の模様の入ったものや、
ピンクなど色様々なものもございます。

ご葬儀に限らず、
そういったもお問い合わせにも
対応しておりますので、
いつでもご遠慮なくご相談くださいませ。

--------------------------------------------------------------------
送る人にとっても、送られる人にとっても
負担が少ないお別れを。
[白香苑]は小さなお葬式や家族葬を専門に執り行う、
久留米生まれ、久留米育ちの葬儀社です。

プロフィールからホームページもご覧ください。
@hakkouen.kurume

LINEからもお問い合わせいただけます。
ハイライトから友だち追加をお願いいたします。

まちの小さなお葬式 白香苑
【セレモニーハウス大善寺】
福岡県久留米市大善寺町宮本1501
【セレモニーハウス安武】
福岡県久留米市安武町安武本3101-1

家族葬 | 遺品整理 | 生前整理
墓じまい | 相続不動産の検討
--------------------------------------------------------------------

#家族葬は白香苑 #久留米市 #久留米 #福岡県久留米市 #家族葬 #funerals #別れ #葬儀 #葬式 #葬祭 #葬儀屋 #家族葬ホール #葬儀場 #葬儀屋さん #終活 #終活相談 #終活準備 #終活ガイド
----------------------------------------------------------------------

「まちの小さなお葬式」白香苑

住所:福岡県久留米市大善寺町宮本1501

----------------------------------------------------------------------