Family Funeral

自宅で送る家族葬

自宅で行う家族葬のご説明

「自宅で家族によって送り出して欲しい」「家族だけで見送りたい」というご要望もいただくことが増えてきました。弊社では、住み慣れた温かいご自宅から送り出す家族葬に関しても承っております。従来自宅で葬儀を行うとなると、案内看板・臨時駐車場などの様々な準備があり労力が必要でした。しかし現在はそのような手間をかけず、ゆったりと故人様と過ごせる葬儀のご提案も可能です。
「おうちでお別れ」ということ

「おうちでお別れ」ということ

「家族だけで送りたい」「家族だけに送られたい」
そんなお考えの方が増え、最近お葬式が小規模化しております。
これは、本来のお葬式のカタチであると私たちは感じております。

親しい方だけで、気兼ねすることなくゆっくり送るお葬式、住みなれたご自宅から、家族で温かくお見送りするお葬式、そんな「おうちでお別れ」も家族葬の理想のカタチのひとつだと思いませんか。

これまでの自宅葬と「おうちでお別れ」はどう違うんですか?

これまでの自宅葬

これまでの自宅葬

案内看板の設置、臨時駐車場の確保、野外テントと受付の設置、お寺様の手配、花輪・生花スタンド・生花の配置、祭壇の配置、弔問会葬者へのあいさつ、部屋の確保、弔問会葬者への接待など、この他にも様々なことを考えなければなりませんでした。
これからの「おうちでお別れ」(自宅で送る家族葬)

これからの「おうちでお別れ」
(自宅で送る家族葬)

案内看板も臨時駐車場も必要ありませんし、ごく親しい方やご家族だけですから受付も要りません。幾人もの人に次々にあいさつすることで、気疲れすることもありません。ご自宅だからいつでも側にいけ、ゆっくりとお別れすることができます。たくさんの人を呼ばなければ、マンションや団地でもできます。適切なご案内により、失礼なくご近所の方に御弔問をご遠慮していただくことも可能です。
そんな「おうちでお別れ」のメリットは

そんな「おうちでお別れ」のメリットは

親しかった方の手により送ることができる。
儀礼や作法などで必要以上に緊張することがない。
ご家族がすべてを決定して進めていける。
時間に左右されることなくそばにいられ、供養とお別れができる。
宗教者を呼ぶ呼ばないもご家族で決めることができる。
(葬儀式をしなくても、時刻が来るまで棺を囲んで語らうこともできます。)
自宅葬についてのお問い合わせは【(株)白香苑】
0120-500-094(24時間365日受付)
お問い合わせフォーム」からもご相談いただけます。