2023.10.02
7/8(土)、久留米男女平等推進ネットワーク市民公開講座「あなたはどこで 死にたいですか? -認知症でも自分らしく生きられる社会へ-」が開催されます。
NPO法人「暮らしネット・えん」代表理事の小島美里さんを講師に招き、「今の介護保険制度では、何ができて、何ができないのか?」「介護保険制度は今後どうなっていくのか?」などについて話していただく講座です。
介護保険制度について学べる、良い機会になるのではないでしょうか。
「あなたはどこで死にたいですか? -認知症でも自分らしく生きられる社会へ-」
【日時】7/8(土) 13:30〜15:30(受付13時)
【場所】えーるピア久留米 210・211研修室(久留米市諏訪野町1830-6)
【参加費】無料
【定員】70名
お問い合わせ・お申し込み先などの詳細は、久留米市役所のホームページよりご確認ください。
https://www.city.kurume.fukuoka.jp/1500soshiki/9033danjo/3010oshirase/2023-0602-1401-252.html
----------------------------------
送る人にとっても、送られる人にとっても負担が少ないお別れを。
[白香苑]は小さなお葬式や家族葬を専門に執り行う、久留米生まれ、久留米育ちの葬儀社です。
@hakkouen.kurume
まちの小さなお葬式 白香苑
【セレモニーハウス大善寺】福岡県久留米市大善寺町宮本1501
【セレモニーハウス安武】福岡県久留米市安武町安武本3101-1
----------------------------------
#白香苑 #funeral #久留米 #ていねいな暮らし #自分らしく生きる #久留米市 #豆知識 #人生を楽しむ #funeralservice #終活 #葬儀 #家族葬 #お葬式 #福岡県久留米市 #葬式 #葬儀社 #葬儀屋 #終活準備 #福岡葬儀社 #福岡のお葬式 #福岡葬儀 #福岡家族葬 #久留米葬儀 #久留米葬式 #久留米斎場 #久留米葬儀場 #介護保険 #認知症 #介護保険制度 #久留米イベント
NPO法人「暮らしネット・えん」代表理事の小島美里さんを講師に招き、「今の介護保険制度では、何ができて、何ができないのか?」「介護保険制度は今後どうなっていくのか?」などについて話していただく講座です。
介護保険制度について学べる、良い機会になるのではないでしょうか。
「あなたはどこで死にたいですか? -認知症でも自分らしく生きられる社会へ-」
【日時】7/8(土) 13:30〜15:30(受付13時)
【場所】えーるピア久留米 210・211研修室(久留米市諏訪野町1830-6)
【参加費】無料
【定員】70名
お問い合わせ・お申し込み先などの詳細は、久留米市役所のホームページよりご確認ください。
https://www.city.kurume.fukuoka.jp/1500soshiki/9033danjo/3010oshirase/2023-0602-1401-252.html
----------------------------------
送る人にとっても、送られる人にとっても負担が少ないお別れを。
[白香苑]は小さなお葬式や家族葬を専門に執り行う、久留米生まれ、久留米育ちの葬儀社です。
@hakkouen.kurume
まちの小さなお葬式 白香苑
【セレモニーハウス大善寺】福岡県久留米市大善寺町宮本1501
【セレモニーハウス安武】福岡県久留米市安武町安武本3101-1
----------------------------------
#白香苑 #funeral #久留米 #ていねいな暮らし #自分らしく生きる #久留米市 #豆知識 #人生を楽しむ #funeralservice #終活 #葬儀 #家族葬 #お葬式 #福岡県久留米市 #葬式 #葬儀社 #葬儀屋 #終活準備 #福岡葬儀社 #福岡のお葬式 #福岡葬儀 #福岡家族葬 #久留米葬儀 #久留米葬式 #久留米斎場 #久留米葬儀場 #介護保険 #認知症 #介護保険制度 #久留米イベント
----------------------------------------------------------------------
「まちの小さなお葬式」白香苑
住所:福岡県久留米市大善寺町宮本1501
----------------------------------------------------------------------
NEW
-
-
2023.09.29燦ホールディングスが...燦ホールディングスが行った調査によると、「葬儀...
-
2023.09.27名残惜しい故人との別れ名残惜しい故人との別れ。 最後にしっかりと顔を...
-
2023.09.25終活として、真っ先に...終活として、真っ先に思い浮かぶであろう相続とお...
-
2023.09.22親や家族が亡くなった...親や家族が亡くなったときに行うことはとてもたく...
-
2023.09.209/23(土)・24(日)...9/23(土)・24(日)、東町公園にて「第21回久留...
-
2023.09.18「死んだらお墓に入る」「死んだらお墓に入る」。 これが暗黙の了解でな...
-
2023.09.15「久しぶりに喪服を着...「久しぶりに喪服を着ようとしたらサイズが合わな...
VIEW MORE