通夜
通夜は故人と最後の夜を過ごす儀式
故人様と親しかった方が集まり、最期の夜を過ごす儀式がお通夜です。元々夜通し行っていたことから、このように呼ばれています。夜に行われることから平日でも参列しやすいこともあり、多くの方が葬儀や告別式ではなくお通夜に参列しています。久留米市に拠点を構える弊社では、残されたご家族の悔いのないお別れができるよう最適なプランを提案しております。費用面等で、ご利用が不安な方も弊社までご相談ください。
お葬式までの流れをご紹介
ご不幸を迎えられたら葬儀社へ連絡をして故人様の搬送とご葬儀の依頼を行います。この時に弊社とご葬儀内容についてお客様のご希望をお聞きし、お葬式のプランを決めていただきます。お通夜の前にご家族の皆様で故人様の旅支度を行い、棺に納める納棺の儀を行います。最近ではお通夜や告別式を行わない、小さなお葬式を行う方も増えております。久留米市で多くのお葬式を承ってきた弊社では、ご予算や人数などでお選びいただける小さな葬儀のプランをご用意しております。お客様がお見送りしたい形式に合わせた様々な葬儀を行っています。
急な手配や準備に対応
ご遺族や近親者など、故人様と関わりの深かった方のみが集まる場がお通夜です。最後の別れを惜しみ故人様の霊と遺族を慰めるために行われています。知人や関係者は本来、葬儀や告別式への参列が正しい弔問です。久留米市でも近年では、平日の夜に行われるお通夜の方に参列する方も多くなっています。弊社は様々な葬儀に対応する葬儀社として、お客様から信頼をいただいております。急なことで何をしたらよいかわからない方へ、お迎えや斎場の準備など様々な手配に対応しております。ご不幸を迎えられたら弊社までご連絡ください。
ブログ
-
祭壇のご参考に 2祭壇のご参考に 2実際にご葬儀をされた際の祭壇です。 その時期で使用するお花の違いもあり、プランのグレートによってもお花のボリュームが変わります。こちらの枚は「小さなお葬式プラン」、「家族葬プラン...実際にご葬儀をされた際の祭壇です。 その時期で使用するお花の違いもあり、プラン...
-
祭壇のご参考に祭壇のご参考に実際にご葬儀をされた際の祭壇です。その時期で使用するお花の違いもあり、プランのグレートによってもお花のボリュームが変わります。こちらの2枚は安武で「小さな家族葬プラン」(和室使用...実際にご葬儀をされた際の祭壇です。その時期で使用するお花の違いもあり、プラン...
アクセス
「まちの小さなお葬式」白香苑
住所 | 〒830-0073 福岡県久留米市大善寺町宮本1501 Google MAPで確認する |
---|---|
電話番号 |
0120-500-094 |
FAX番号 | 0942-26-6889 |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | 年中無休 |
代表者 | 長郷 国久(ながさと くにひさ) |
設備・特徴 |
駐車場:20台 |
運営会社 |
運営元:株式会社白香苑 |
斎場 |
セレモニーハウス大善寺 久留米市大善寺町宮本1501 セレモニーハウス安武 久留米市安武町安武本3101-1 |
設立 |
昭和58年 |
資本金 |
10,000,000円 |
社員数 |
7名 |
事業内容 |
葬儀・生花・霊柩搬送・遺品整理・葬儀保険 |
アクセス
通夜振る舞いなど様々な準備が必要
故人様を偲ぶため別室に用意されたお料理を、参列者でいただくのが通夜振る舞いです。 参列へのお礼として料理を食べながら、皆で故人様について語る場として用意されています。通夜振る舞いに限らずお葬式では限られた時間の中で、様々な手配や手続きが必要です。そのためお客様に代わり、葬儀社が代行できることも多々あります。久留米市で30年余り葬儀に携わってきた弊社では、参列者へ振る舞うお料理についてもご準備可能です。お客様の負担を軽減できるよう、多方面からサポートします。