「遺言書って何を書くの?」

query_builder 2024/01/31
ブログ
ブログ
ブログ
ブログ
「遺言書って何を書くの?」

遺産相続トラブルなんて大金持ちの話。
そんなイメージをお持ちの方もいるかもしれません。
しかし、むしろ遺産が1000万円前後の家族の方がこじれやすいという調査結果もあります。

遺産相続で何より優先されるのは遺言です。
遺された家族が遺産相続のトラブルで絶縁した…なんてことのないように、家族への思いやりとして遺言を残すことを考えましょう。

法的に遺言できる内容は以下の通りです。

・財産の分け方
 → 誰に何を相続させるかを指定できます

・負担付き遺贈、条件付き遺贈
 → 一定の条件をつけて財産を譲ることができます

・生命保険の受取人
 → 契約上の受取人とは別の人に指定することができます

・相続の割合
 → 分割の割合を指定できます

・子の認知
 → 婚姻関係にない相手との子や胎児を認知できます

・遺言執行者
 → 手続きや完了までの財産の管理を行う人を指定できます(第三者でも可)

なお、法的な効力はありませんが、付言事項として相続人への思いなど、遺言の理由を書くと良いでしょう。

----------------------------------
送る人にとっても、送られる人にとっても負担が少ないお別れを。
[白香苑]は小さなお葬式や家族葬を専門に執り行う、久留米生まれ、久留米育ちの葬儀社です。

プロフィールからホームページもご覧ください。
@hakkouen.kurume

LINEからもお問い合わせいただけます。
ハイライトから友だち追加をお願いいたします。

まちの小さなお葬式 白香苑
【セレモニーハウス大善寺】福岡県久留米市大善寺町宮本1501
【セレモニーハウス安武】福岡県久留米市安武町安武本3101-1
----------------------------------


----------------------------------------------------------------------

「まちの小さなお葬式」白香苑

住所:福岡県久留米市大善寺町宮本1501

----------------------------------------------------------------------